家の無料査定って大丈夫?失敗しないための注意点と正しい活用法
みなさん、こんにちは!イエラテ不動産の杉田です!
家を売ろうと考えたとき、まず気になるのが「自分の家はいくらで売れるのか?」ということではないでしょうか。
そんな時に気軽に使えるのが「不動産の無料査定」です。
でも「本当に無料なの?」「査定したら絶対に売らないといけなくなるんじゃないの?」と不安に思う方もいるかもしれません。
今回は家の無料査定についての疑問や注意点、おすすめの方法を分かりやすく解説します!
家の査定は本当に無料なの?
結論から言うと、ほとんどの不動産会社は無料で家の査定を行っています。
これは不動産会社が売主と媒介契約を結び、物件の売買が成立した際に仲介手数料を得るビジネスモデルであるためです。
そのため、査定自体は将来的な契約獲得のためのサービスとして無料で提供されているケースがほとんどです。
ただし、注意が必要なのは「不動産鑑定士」による正式な鑑定です。
これは「遺産分割」や「法人間の不動産取引」など、公的な鑑定結果が必要な場合に依頼するもので、気軽に不要物件の売却や相談に乗って欲しい場合に使うものではありません。費用も20万~30万円程度かかることもあります。
一般的な売却を検討している場合は不動産会社の無料査定で十分といえるでしょう。
無料査定を受ける際の注意点
無料で査定を受けられるとはいえ、いくつか注意しておきたいポイントがあります。
1.複数の不動産会社に査定を依頼する
1社だけの査定結果では査定金額が適正か判断しづらいこともあります。複数の会社に依頼し比較することで相場観を掴むことができるかもしれません。
2.不動産会社の評判を事前に確認する
中には強引な営業を行う会社も存在します。事前に口コミや評判をチェックして信頼できる会社を選びましょう。
3.査定後の対応を考える
査定を受けたとしても、必ずしもその会社と契約する必要はありません。しっかりと考えて自分の納得のいく選択をしましょう。
おすすめの査定依頼方法
最近ではインターネットを利用して複数の不動産会社に一括で査定を依頼できるサービスがあります。
一括査定サイトを利用することで、手間をかけずに複数の査定結果を比較することができます。
ただし、一括査定サイトでは複数社から多くの電話がかかってくる場合がほとんどです。
対応が面倒なケースもあるので電話や色々な人とやり取りしたくない方は、直接不動産会社の店舗に相談するなど無理のない選択をした方が良いでしょう。
まとめ
家の無料査定は多くの不動産会社で提供されている便利なサービスです。
しかし、査定額は会社ごとに異なることがあるため、複数の会社に査定を依頼し比較することが大切です。
また、査定を受けたとしても必ずしもその会社と契約する必要はありません。自分のペースで最適な売却方法を考えていきましょう。
売却や査定について不安がある方は、ぜひイエラテ不動産までお気軽にご相談ください。
正しい価格、正しい売り方を知るためにも不動産売却のプロに相談することが一番だと言えるでしょう。
少しでも高く、少しでもスムーズに売却するために不動産売却のプロである「イエラテ不動産」にお気軽にご相談ください!
「一戸建て」「マンション」「土地」大切な不動産を査定します!
★[最短60秒]スピード無料査定はこちら★